JR川崎駅西口下車徒歩3分ミューザ川崎2F。土日祝祭日も20時まで診療。ホワイトニング、インプラント、矯正歯科、一般歯科、口腔外科、小児歯科
 
 
 
ホーム診療内容>インプラント治療


サンライズ歯科クリニック求人情報




柔らかいものの上に物を載せたらどうなりますか? 

そのものは色々な方向に動くのでは?

そのものというのは、口腔内においては入れ歯のことです。

色々動くからこそ、入れ歯はあわないと考えられております。

インプラント治療は、失ってしまった自分の歯の替わりに、人工の歯を顎の骨に埋め込み、その上に人工の歯を作製して噛み合わせを回復する治療法です。

固定性である為、がたついたりせず、自分の歯のように噛めるのです。




インプラント治療に最適な症例について
■歯を一本失った場合    
治療前
治療後
失った部分にインプラントを1本埋入します。従来は、健全な両隣りの歯を削ってブリッジを用いて治療していましたが、インプラントを用いると健全な歯を傷つけることなく治療を行うことが出来ます。
■歯を何本か失った場合    
治療前
治療後
従来は局部的な入歯を用いて行っていましたが、インプラントを何本か用いて治療を行います。入歯を固定する為の金属のバネによる違和感はもちろんありません
■歯を全て失った場合    
治療前
治療後
従来の総入歯ではなくインプラントを用いて治療します。この方法なら食物が入歯と口腔粘膜の間に挟まったり、入歯が合わなくなるようなことはありません。





一般審査

インプラント治療に必要な診査を行いインプラントの治療が可能かどうかを
診断してもらいます。その後の治療計画を立てます。

【診査項目】
全身状態の問診、口腔内チェック、レントゲン検査

前処置

虫歯や歯周病の治療を行い
インプラント治療が行える口腔状態にします 。
     
フィクスチャー(人工歯根)埋入
   
歯の根に相当するフィクスチャーを顎骨に挿入します。
虫歯や抜歯の治療時と同様に局所麻酔のみで手術をします。
術中痛みはほとんど感じません。

治癒期間(3ヶ月〜6ヶ月)
 骨とインプラントがしっかり結合されるまでの治療期間を設けます。
 ■治療期間は骨の質などにより個人差があります。
 ■この間、必要に応じて仮の歯を入れることがあります
         
アバットメントの連結
   
人工の歯の支台となるインプラントの部品
(=アバットメント)をフィクスチャーに連結します。

*この時、簡単な手術を行う場合があります。

   
         
人工歯の装着
   
インプラントを含めたお口の中全体の型どりを行います。 その型に従い人工の歯を作製します。

アバットメントの上に人工歯を装着して完成です。
   
         
メンテナンス

   
 
インプラント治療終了後、インプラントを長持ちさせるためには
適切なホームケアと定期的な検診が不可欠です。
担当医の指導に従い、正しい歯みがきを心がけてください。
また、半年に一度、定期検診を受けていただき
インプラントの状態を観察していきます。
   



インプラント(人工歯根療法)の治療費についてのご案内
当院でのインプラント治療費は以下の通りです。
基本的には、1本につき
埋入費用、手術代(1歯)、上物を含め、42万円(税込)
とお考え下さい。
*顎の骨の状態や難度の高いケースでは、
 適応できないことがございます。
インプラント治療費
手術費+材料費 1本 ¥315,000(税込)
上物 セラミックの歯 1本 ¥105,000(税込)
インプラント(人工歯根療法)の治療費についてのご案内
当院でのインプラント治療費は以下の通りです。
基本的には、1本につき
埋入費用 手術代(1回につき)30万円 + 被せもの費用
とお考え下さい。

骨増生などのサイナスリフト法は別途費用がかかります。
            \10.5000(税込)





 誰でも治療は受けられますか?
 年齢的に顎の骨が完成する20歳前後から、健康な方であれば基本的に誰でも
   治療を受けることが出来ます。ただし、全身疾患、妊娠中の方などはインプラント治療を
   受けられない場合がありますので、担当医にご相談ください。

 手術の際に入院が必要ですか?
 基本的には入院の必要はありません。
   但し、特殊な症例の場合や、全身疾患を有する患者さんの場合には入院して
   手術を行うこともあります。

 治療期間はどのくらいかかるのですか?
 インプラントを埋入下部位や個人によって差がありますが、4ヶ月から7ヶ月程度の
   治療期間が必要になります。

 インプラントはどのくらいもちますか?
 患者さんのお口の中の衛生管理に大きく関係してきますので、お口の衛生状態が
   悪いと寿命が短くなる場合もあります。常に衛生状態を良好に保ち、担当医師や
   衛生士の指導に従っていただくことが大切です。

 治療費用はどのくらいかかりますか?
 現在は保険治療の適応になっていません。
   埋入するインプラントの本数など治療の内容により異なりますので、詳しくは担当医師
   にお聞きください。






 *インプラント治療につきましては、無料相談を行っております。
  インプラント治療をお考えの方は、まずは、お気軽に電話にてお問い合わせください。



インプラント治療

最新歯科治療インプラント治療の説明、費用、期間について
ホワイトニング

歯を白くするホワイトニングの説明、方法、費用について
矯正歯科

矯正歯科治療の説明と費用、期間、症例等について
小児治療
歯を綺麗にするととは、歯槽膿漏(しそうのうろう)、歯周病の予防にもなります!

歯のクリーニングの説明と症例について
虫歯が進行すると、歯の神経がダメになります。
根っこの治療のスペシャリストによる治療が受けられます。
説明と症例について
子供にフッ素塗布を行うことは、虫歯予防として世界中で行われています!

子供のフッ素塗布について学んでみましょう!

ホームサイトマップホワイトニングインプラント矯正歯科一般歯科歯のクリーニング
根の治療子供のフッ素塗布歯周病医院紹介スタッフ紹介よくある質問アクセスリンク集

 

 
〒212−0014 神奈川県川崎市幸区大宮町1310
 ミューザ川崎2階  サンライズ歯科クリニック
Copyright(c)2006-2007
SUNRISE DENTAL CLINIC ALL RIGHT RESERVED.